百均で見つけた!うちの子ノート。

「今から始めよう、相続対策。
まさかは、突然やってくる!」

ぎふ相続診断士事務所の古川です。

 

これ、もしもノート。
すごく可愛いんですけど。

百均で見つけました。
ダイソー。
こんなの売ってるんですね。
結構使えそうです。

エンディングノートが100円で買えてしまう。
内容もしっかりしてます。

5冊あるのですが、
そのうちの一冊「うちの子ノート」。

これペットのためのノートですが
これが一番売れているようです。
性格や食べ物、通院記録もかけるようになってます。

自分がもしもの時でも、
これを見ればペットのことはすべてわかる。
そんな優しいノートです。

こうやって項目ごとに一冊ずつに別れているのもいいのかな。
集中して書けそうです。

今週のエンディングノートのセミナーのネタで
披露しようと思っています。

「書きやすいこと」
これが大切だと思います。
自分の想いを残しておくこと。

残された人への
大切な贈り物ですよね。

この記事を書いた人

古川才智英

中日本自動車短期大学自動車工学科卒業後、某トヨタ系ディーラーに入社し30年間勤務後退社。その後個人事業で自動車販売修理業を始めるが、父の闘病、余命宣告、”死”を目の前に感じた。そして土壇場で焦りながら相続対策をしたことをキッカケに相続業界へ足を踏み入れることになる。郡上市出身、岐阜市在住。