家族がみんな仲良しだから相続問題は関係無い??

ぎふ相続診断士事墓所の古川です。

 

相続の現場でよく聞くのが、

「うちは大した財産が無いから大丈夫」

「家族がみんな仲良しだから相続問題は関係無い」

という言葉です。

 

果たして本当にそうでしょうか?

家族の誰かが亡くなったあと、

相続トラブルで家族や親戚とモメてしまい、

それまでの良好な関係がその後ずっと悪化したまま、

という事例が、ここ岐阜県でも近年急増しています。

 

これがいわゆる「争族」です。

相続問題は税金、法律、不動産、保険、遺言書など、

非常に多岐にわたります。

 

何も準備をせずに相続を迎えると、

多様な問題に後手の対応しかできないことがよくあります。

 

相続が発生する前に準備をしておけば、いろんな問題が最小限に抑えられるのです。

相続発生前の準備や対策こそ、相続を争族ではなく笑顔相続にするカギです。

当事務所では、岐阜から「争族」を無くし「笑顔相続」が増えていく未来づくりを目指しています。

 

しかし、「相続発生前の相続対策、何から始めればいいかわからない・・・」

というのが素直な気持ちでしょう。

そんな方こそ、岐阜の相続問題の相談窓口である当事務所にお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

古川才智英

中日本自動車短期大学自動車工学科卒業後、某トヨタ系ディーラーに入社し30年間勤務後退社。その後個人事業で自動車販売修理業を始めるが、父の闘病、余命宣告、”死”を目の前に感じた。そして土壇場で焦りながら相続対策をしたことをキッカケに相続業界へ足を踏み入れることになる。郡上市出身、岐阜市在住。